Amazon販売でわからないことはすぐにテクニカルサポートへ連絡

どうもTakeです!

Amazonで販売している商品をFBAに納品したけど、数日経っても在庫情報に追加されないんだけど、どうしたらいいでしょうか。

こんな疑問にお答えしたいと思います。

 

Amazonテクニカルサポートとは?

Amazonで販売している商品で何か困り毎があった場合、Amazonではテクニカルサポートという問い合わせ窓口があります。

困った場合は、こちらに連絡すると対応をしてもらえます。

 

Amazonテクニカルサポートへの問い合わせ対応時間

 

問い合わせに関しては、24時間問い合わせ対応をしてもらえます。電話だけは9時~18時の間だけとなっています。

テクニカルサポートは、Amazonで研修を受けた社員やアルバイトが対応しています。丁寧に対応をしてくれますので、安心して依頼することができます。

 

テクニカルサポートへ問い合わせする方法

テクニカルサポートに問い合わせする手順は、セラーセントラル左下に「サポートを受ける」から問い合わせをおこなうことができます。

・電話
・メール
・チャット
問い合わせ手段は、上記の3つになります。
僕は、電話かチャットのどれかで問い合わせすることが多いです。
以前までは、問い合わせするとショップ名、クレジットカード番号もしくは銀行口座の下4桁を伝える必要があったのですが、今は用意しなくても大丈夫です。自動的に本人認証されるようになっているようです。

 

Amazonテクニカルサポートで対応できること

テクニカルサポートで対応できることは、大きくわけて6つになります。

問い合わせするときは、最初に解決してほしいことを入れますが、手間だったら、どの項目で問い合わせへつないでも、対応はしてもらえます。

・出品者出荷の注文
・Amazonから出荷(FBA)
・出品情報、商品情報、ファイルアップロード
・出品用アカウント情報
・ガイドライン、規約違反
・マケプレプライムおよびマケプレ当日お急ぎ便

出品者出荷の注文

「FBAを利用せずに発送した荷物」や「出品者評価の削除」、「返品・返金・支払い関係」などのお問い合わせに対応をしてくれます。

 

Amazonから出荷(FBA)

AmazonのFBA倉庫に送ったけど、在庫が反映されないときは、こちらに問い合わせしてみてください。

ちなみに、FBA倉庫に納品されない場合は、紛失や業者がFBA倉庫へ配送順番待ちになっていて届いていないケースもあります。マイナー業者だと結構あります。

問い合わせ前に、追跡番号を確認してから問い合わせしましょう。

 

出品情報、商品情報、ファイルアップロード

カタログ情報の変更を依頼するときに、こちらを利用します。

Amazonのカタログは、一定期間経つと商品タイトルを変更できなくなります。その時、こちらから問い合わせすると、自動処理されカタログに新しい情報が反映されます。

 

出品用アカウント情報

アカウントの解約等について問い合わせする場所になります。Amazon販売していたら、ほぼ使うことはないでしょう。

 

ガイドライン、規約違反

規約違反商品があった場合、こちらを利用します。

 

マケプレプライムおよびマケプレ当日お急ぎ便

マケプレプライムへの登録や当日お急ぎ便などへの登録申請が行えます。

出品者出荷でもプライムマークがつくようになりますので、オススメです!

 

Amazonテクニカルサポートで確認したことが正しくない場合もあり得る

Amazonで複数アカウント運用をしている人は特に重要だと思います。

テクニカルサポートへ事前確認して複数アカウント運用のやり方を教えてもらうこともできますが、そこで教えてもらった方法で垢バンになったとしても、垢バンになったアカウントは復活しません。いくらテクニカルサポートで確認した、と伝えてもダメなものはダメです。

アカウントについては、アカウントスペシャリストだけが権限をもっており、アカウントスペシャリストが言うことが100%になります。

しかし複数アカウントも気をつける点さえしっかり気をつければ、むずかしくありません。アカウント複数運用を詳しく解説していますので、参考にしてみてください。

 

本日は以上です。

わからないことは即テクニカルサポートに問い合わせしたら解決できます。悩んでいる時間がもったいないので、どんどん活用していきましょう。

 

■「ネット物販の教科書」プレゼント中!!

物販ビジネスで稼ぎたいけど、いまいちよくわからない、
売上や利益を思うように出せないなど悩んでいませんか?

本教材は、Amazon国内OEMで稼ぐ方法を書いています。

第0章 ネット物販の全体像
第一章 販売準備
第二章 商品発注の準備
第三章 商品リサーチ
第四章 商品を販売
第五章 商品をヒットさせる
特典 ノーリスクで資金を作る方法

など、70ページ以上にわたり徹底的に解説をしています。

こちらからプレゼント受け取ってください。

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事