
どうもTakeです!
最近CMでみるAmazonプライムについて、よくわからない人も多くいると思います。
今回は、Amazonプライムに登録するメリットやプライム料金を永年無料にする方法について紹介したいと思います。
Amazonプライムとは?
ネットで買い物をするときは、95%はAmazonで買い物をしています。Amazonには、たくさんの商品があって、翌日には配送されるからかなり重宝しています。
Amazonプライムがどういうものかについて解説していきます。登録すると次のメリットがあります。
・プライム・ビデオ内の映画見放題
・Amazonプライム限定のオリジナル作品見放題
・200万曲聴き放題
プライム・ビデオ内の映画見放題
プライム・ビデオ内のアニメ見放題
![]() |
Fire TV Stick 4K - Alexa対応音声認識リモコン付属 新品価格 |
Amazonプライムの料金
・年間:4980円
Prime Studentがお得過ぎる
Amazonプライムには、学割制度があります。
通常のAmazonプライム特典に加えて学割が適用されると、次の料金になりメリットも多数受けられます。
クーポン使って購入するときに、3冊以上まとめて購入すると7%のポイント還元が受けられ、通常のポイントと合わせると10%還元となります。
Prime Studentの対象者
名前のとおり学生が対象になります。大学、大学院、短期大学、専門学校、高等専門学校の学生が対象となります。
高校生は対象外になりますが、高等専門学校の人は例外で対象になります。
学生のお子さんがいる家庭なら、お子さん名義でAmazonプライムに入るほうがお得だと思います。
Amazonプライム会員費を永年無料にする裏技
Amazonプライム会員特典について解説をしましたが、プライム会員費が高くて解約する人もいます。特典メリットが多いので、もったいないな~と思ったりしています。
普段使っているガスをとくとくガスAPプランに切替すると、ガス料金が下がるだけでなく、Amazonプライム会員が契約期間中は無料になり、3000円のギフト券がもらえます。
時間短縮にも役立つ
コロナの影響もあり、不要不急の外出は減らす傾向にあります。
Amazonに商品名を打ち込めば、ほとんどの商品は取扱しています。必要な商品をポチッとするだけで、翌日には自宅に届けてくれます。
急ぎで買わないといけないもの以外は、Amazon活用しています。
空いた時間で商品のリサーチしたり、ブログ書いたりするといいと思います。
時間を作ろうと思えば誰でも作れる
時間がない人もいると思いますが、時間はつくるものだと思います。
副業で稼ぎたいのに時間がないなら、1日の間で何に時間を使っているか書き出してみるといいと思います。
目に見えるようにすれば、1時間~2時間くらいは捻出できるはずです。
本日は以上です。
■「ネット物販の教科書」プレゼント中!!
物販ビジネスで稼ぎたいけど、いまいちよくわからない、
売上や利益を思うように出せないなど悩んでいませんか?
本教材は、Amazon国内OEMで稼ぐ方法を書いています。
第0章 ネット物販の全体像
第一章 販売準備
第二章 商品発注の準備
第三章 商品リサーチ
第四章 商品を販売
第五章 商品をヒットさせる
特典 ノーリスクで資金を作る方法
など、70ページ以上にわたり徹底的に解説をしています。