
どうもTakeです!
Amazon FBA納品代行を探しているけど、オススメあったら教えて欲しい。
本日はこうした疑問にお答えします。
Amazonで販売するのは楽ですが、FBAの納品は荷物が大量に届くと正直面倒でしかありません。SKUが増えると、手間の極みとしか言いようがありません。
ラベルをいくら多く、早く貼れたとしても、1円もお金は入ってきません。誰でもできる作業は、外注化をしていきましょう。
AmazonFBA納品代行を使うメリット
AmazonFBA納品代行を使うメリットは、大きく3つあります。
・事務所費用などのコストの削減
・スマホ1つで作業完結
納品作業時間カット
AmazonFBA納品代行業者を利用することで、作業時間を大幅にカットすることができるようになります。
そのため、今まで、自分が納品作業で1週間で2時間納品に時間がかかっていたとしたら、月8時間、年間96時間の時間を生み出すことができます。
空いた時間で経験値を増やす旅やビジネスをおこなうこともできますので、時間のメリットは凄まじくあると思います。
事務所費用などのコストの削減
荷物量が多くなると、自宅に納品することがむずかしくなります。そうなると事務所を借りる必要が出てきますので、都内近郊で100㎡の広さを借りると20万円以上になります。
総合的な判斷になりますが、外注化した方が安いなら、外注化した方がいいと思います。
スマホ1つで作業完結
AmazonFBA納品代行業者に指示をする場合、今はスマホがあれば指示を送ることもできます。
また、納品代行専用の外注先を雇うことができれば、その人へ商品リストをまとめてもらっておいて、指示を出すだけで納品代行業者へAmazonへの納品指示をおこなうことだってできます。
外注のやり方はこちらの記事を参考にしてみてください。
AmazonFBA納品代行おすすめの業者
AmazonFBA納品代行を行ってくれる業者はいくつかありますが、経験値や同業者が安心して利用できているかがポイントになってきます。
今回紹介する業者は下記になります。
福富サポートをオススメする3つの理由
AmazonFBA納品業業者の福富サポートをオススメする3つの理由について解説をしていきたいと思います。
ポイント②:事務所訪問可能
ポイント③:物販セラーが多数利用
ポイント①:5年以上のAmazonFBA納品経験
5年以上のAmazonFBA納品経験があります。本業は運送業を行っている会社であり、その中にAmazonFBA納品代行を行っています。
実績に関しては、何もいうことがないレベルですし、自社出荷に切り替えするまで私も利用していましたが、梱包も丁寧、こちらの応対も丁寧と何もいうことがありません。
ポイント②:事務所訪問可能
作業風景を見たい人も中にはいると思います。しかし、作業風景を見る場合に委託している人が気になるのは、商品を他の人に見られたくないという点です。
私が訪問した際も、クライアントの商品がわからないよう、見えないようにされていましたので、事務所訪問で商品情報が他社に流れる心配もありません。
こうした気づかいは嬉しいと思います。
ポイント③:物販セラーが多数利用
どの方が利用しているかは詳細はお伝えできませんが、物販業界で自由を謳歌している方はかなり利用が多いのもポイントです。
安心して紹介できるクオリティだからこそだと思います。
Amazon本体でもラベル貼り付け可能
物量がそこまで多くないけど、ラベル貼り付けするのは手間という場合は、Amazonの貼り付けサービスを利用するといいと思います。
FBAラベル貼付サービスの手数料
手数料は次のとおりです。費用は入金売上から相殺になります。
AmazonFBAに出荷でお得な出荷方法
AmazonFBAに納品する場合や安い料金契約を持っていない場合、誰でも利用できるヤマト便の利用をオススメします。
送料が上がっている今は、特単を出してもらっていても、ヤマト便で納品する方が圧倒的に安く出荷がきます。
本日は以上です。
事務所を持つのもいいですが、自由を極めたい場合は外注化するのがいいと思います。
■「ネット物販の教科書」プレゼント中!!
物販ビジネスで稼ぎたいけど、いまいちよくわからない、
売上や利益を思うように出せないなど悩んでいませんか?
本教材は、Amazon国内OEMで稼ぐ方法を書いています。
第0章 ネット物販の全体像
第一章 販売準備
第二章 商品発注の準備
第三章 商品リサーチ
第四章 商品を販売
第五章 商品をヒットさせる
特典 ノーリスクで資金を作る方法
など、70ページ以上にわたり徹底的に解説をしています。